おもちゃでお客様と一緒に子どもの笑顔を生み出す提案営業募集!
株式会社堀商店

ABOUT 会社紹介

子ども達を喜ばせたい!という想いを持った方々の「どうしたらいい??」を解決できることが当社の価値の一つです。

私たち株式会社堀商店は、おもちゃ・文房具・イベント用商材など、子どもが喜ぶ商品を取り扱う会社です。 https://www.horishoten.co.jp/ 長年の仕入れ先との取引関係があるからこそできる、10,000種類を超える商品ラインナップを活かし、お客様のニーズを捉えた最適な提案を目指す。「いやー、めちゃくちゃ喜んでくれたよ…! ありがとう!」という嬉しい言葉を直接受け取れる。そんなお仕事です。 「子どものこと・イベントのことなら、まずは堀商店に聞いてみよう!」と言われるような店を目指し、近年は商品開発やイベントの主催にも力を入れています。 ■事業を取り巻く環境■ 当社の領域は、祭り・PTA活動・販促景品という基本的に好不況に左右されない用途にご利用頂く安定したビジネス、という側面もあります。ニッチな市場を拡大しつつ、着実に認知を広めることでシェアも広げることで、自力での成長を実現できることが面白い側面です。 祭りをはじめとするイベントが全面的に自粛となったコロナ禍では大きく影響を受け、業績が沈みましたが、それによりできた時間を活用し、新商品開発・イベント開催・広報活動をすることで認知拡大を進めた結果、足元では単月の売上でコロナ前の同月を超える状況となっています。 ■今後の展望■ 新型コロナウイルスによりイベントが中止になるなど、影響を受けた時期もありましたが、積極的な商品開発や広報活動により、以前の勢いを取り戻すことができました。 今後も既存ビジネスの足元をしっかり固めていき、さらなる成長を遂げていきます。継続的に「楽しさ」を発信しながら市場を広げて、会社の認知度を高めていきたいです。 今後も子ども達の未来を明るく照らせるような取り組みを、本業と地域貢献活動の両輪で進めていきたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

「楽しい」をつくるお客様をサポートし、「アハハ!」があふれる世界を目指して取り組んでいます。

子どもに関わる全ての方へ通販・店舗で景品を販売しています。
■事業内容■ ・玩具、文具、雑貨、菓子など子どもに関する商品の販売 ・販促用商品の提案及び販売 ・オリジナル景品企画、製作、販売、広報活動 ・OEM景品の受託、販売 1950年の創業以来、ご家庭・幼稚園・小学校・地域のイベントなどで必要となる商品を揃えてきました。現在は名古屋駅徒歩約15分の実店舗と自社通販サイトにて、卸価格で販売し、全国へ笑顔を届けています。

WORK 仕事紹介

お客様の「どうしたらいい?」を解決するコンサルティング営業

営業・お客様サポート(カスタマーサクセス)
■募集内容■ お客様の楽しいことを見つけ、解決していくコンサルティング営業を募集します。最初は業務を理解してもらい、完全に慣れる前に「組織を改善していく視点」を養っていただけると嬉しいです。お任せする具体的な業務内容は以下のとおりです。 ・店舗の接客、電話、メール対応 ・お客様にアイデアを提案して一緒に楽しいものを作っていく 未経験の方であれば、全部署を回ってから適性な部署にアサインする可能性もあります。 ■仕事の醍醐味■ ・お客様の喜びを身近に感じられる ・人の役に立っている実感が得られる 子供向け商品の情報があまり出回っていないため、お客様と店員の知識差が大きく開いている点が、この業界の特徴でもあります。そこでさまざまな提案を行い、自分の知識によって人の役に立つ実感や感謝される喜びを感じられます。 ■得られる経験&スキル■ ・接客スキル ・商品開発のスキル ・マーケティングのスキル 仕入・提案・企画など、やりたいことにチャレンジできます。ゆくゆくは、お客様に向けた新商品の開発を担うチャンスも。自社の豊富なリソースを活用し、多様な視点を持った商品開発を期待しています。 ■求める人物像■ ・人と話すことが好きな方 ・人の役に立つのが好きな方 ・面白いことを考えるのが好きな方 ・おもちゃ、文具が好きな方 なお、必須の経験やスキルはありません。新卒・既卒・第二新卒の方も歓迎します。

BENEFITS 福利厚生

諸手当

役職手当、住宅手当、家族手当、通勤手当 ほか (当社規定による)

休日・休暇

週休制で年間休日は105日です。 GW、お盆、年末年始に休暇があり、その他長期休暇があります。 年次有給休暇の付与は法律に準じます。 慶弔・産前産後・生理・育児・介護・子の看護休暇が取得可能、育児・介護時短勤務も可能です。

社会保険

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労働者災害補償保険(労災)

その他

確定拠出年金(401k) / 社割 / まかない有り